2021年2月21日
今回はJVC HA-A50TのRosenkranz Bluetooth chip使用例をご紹介します。
音のメリハリを付けたい方はこのように台形上部を音の出口に向けて装着します。
HA-A50Tの空間表現を活かした形で音の存在感を引き出すなら台形上部を外側に向けて装着します。
HA-A50TはJVCらしい自然な余韻、空間表現に非常に優れたモデルです。
個人的には二つ目の写真の貼り方がこの機種の特性とマッチした方向性になるので
非常におススメです!
ゆったり余裕がある大人なサウンドを完全ワイヤレスでも味わいたいなら
このHA-A50Tは非常におススメの一台です!
本体の大きさが気にならない方であれば是非一度聴いてみて下さい!
詳しいBluetooth chipの使用方法についてはこちらの記事をご確認ください。
開発者貝崎氏のBluetooth chipの詳しい情報はこちら