2021年3月8日
今回はAusounds AU-Stream ANCのRosenkranz Bluetooth chip使用例をご紹介します。
ケースに収めた状態だと写真のような位置になります。
Bluetooth chipの台形上部を音の出口に向かって貼り付けると
低音が少し遅れて立ち上がってくる部分が改善され、音のキレが一気に出来てきます!
また台形上部を逆に向けると素の特性を崩さずに低音が遅れる部分が改善されるので
AU-Stream・AU-Stream ANCをご使用の方は
是非Rosenkranzの「Bluetooth chip」をお試し下さい!
詳しいBluetooth chipの使用方法についてはこちらの記事をご確認ください。
開発者貝崎氏のBluetooth chipの詳しい情報はこちら