RosenkranzのシルバーイヤホンにおススメのイヤーピースとしてスピンフィットのCP100(旧ロットの傘の色味が白っぽいもの)が音源等の環境を選ばずで良かったのですが残念ながら生産終了。
それに代わるものはないかと探していました。
今回は遂にその枠が見つかりましたのでご紹介します!
色が全部で15色!
好きな系統の色合いのものを選ばれると良いかと思います。
※参考までに色の特性の紹介
黒は低音が一番しっかり出る、白は一番低音が抑えられ高域がハッキリ出る印象。
青系は見た目通りクールなサウンド傾向なので打ち込み系、フルデジタルの音源等と相性が良い印象。
赤系統はボーカルや中域の楽器等をメインに聴きたい方、生音系の音源を好んで聴く方におススメです。
価格も手頃で音の特性もとても素直(良くも悪くもイヤピースの音が少ない)なので今現在イチ押しのイヤピとなっています。
色々なものを試していますが平均すると低価格のものの方が素直でシンプルな傾向のものが多い印象です。
オーディオ機器自体もそうですが、低コストだと自然と構造もシンプルになり、それがそのまま結果として音にも反映されますね。
肝心な音質はスパイラルドットよりはやや音の後半部分の余韻や空気感は削られますがその分幅広い音源に対応できる万能さが良いです!
スパイラルドットは基本的には生音しか聴かない人向けだなと感じるのでこのAEC-202はその万能さ故にどなたにでもおススメです!
自分のRK-Silver/BSにはスパイラルドット(Sサイズ)から画像のちょっとオレンジっぽい赤を使用しています。
finalのEタイプほどは色の違いによる音の違いは感じられないのですが、シルバーイヤホンであれば十分に感じ取れる差はあるかと思います。
サイズがSとMの2つしかないので大きめの方には合わないのが唯一残念なところです。
フィット感は傘の長さが短めなのでスパイラルドットに近い印象です。
是非一度お試し頂ければと思います!