先日Penetrated Rectangle/L Goldを聴かせてもらえる機会があったのでインプレッションをお伝えします!
・Rosenkranz Penetrated Rectangle/L/Gold ¥110,000-(税込)
見た目は綺麗に金メッキ処理がされており、通常のLと比較するとより豪華な印象を受けました。
イヤホンはRK-Sliver/KS、ケーブルはHP-100million/Solにて通常版とGoldを比較をしました。
結論から言うと一聴して全く違う音でした。
あのHP-100million/Solから柔らかい、優しい雰囲気が出ていたのには驚きました。
どちらかと言うとHP-Genuine/AccというよりはHP-Masterpieceのような雰囲気に近い印象でした。
音響核のクロームと金メッキの違いは経験していたのである程度の予想はしていたのですがそれ以上に金の影響が強かったです。
特に生音系の再現力が素晴らしく、100millionの情報量と合わさった表現力は唯一無二でした!
その分ロックやメタル等ではアタックの部分が少し落ち着いてしまう印象でした。
ここまで差が出て来るのはHP-100million/Solがそれだけ高性能で環境の音をそのまま反映するケーブルであるとも言えるかと思います。
生音しかほとんど聴かないという方であればGoldを。
最近のデジタル系の曲をメインで聴いているのであれば通常のPenetrated Rectangle/Lがおススメです!
Penetrated Rectangle/Lについてはこちら
Penetrated Rectangleのラインナップはこちら