本日は遂にデモ機第一号が完成したRosenkranzイヤホンの入門モデル(税別9万円)となる
【※2021年4月2日より12万(税別)となります】
RK-Silver/BS(Basic Star)をご紹介します!
初めから結論を言ってしまうと【エントリーモデルという枠を超えた完成度】
に仕上がっております!
入門モデルとは言え上位モデルと変わらずの銀で製造されているボディ
そしてドライバーもRS,PDと共通。
更に内部の振動処理の為の模様もBS用に施されていたりと
エントリーモデルながらも手抜きは一切なしの至れり尽くせりな設計内容になっています。
設計についてもっと詳しく知りたいという方は開発者のKaiser Sound ブログをご覧ください!
(写真左からRK-Silver/PD,RS,BS)
先ず装着感ですが、このBSはシルバーイヤホンシリーズの中で
一番小さいモデルになりますので耳へのおさまりがとても良いです。
銀の重さもあり、軽い故に少しの衝撃ですぐポジションが変わってしまうという事もなく
個人的にはとても安定した良い塩梅の装着感ですね。
今まで小さくて軽いと装着感が良いとざっくり思っていたのが
このBSを装着すると適度な質量が安定感に繋がると改めて感じました。
・音質について
ボディが小柄、ショートホーンが無くボディにドライバーをダイレクトにマウント
させている事もあり、とても軽快で反応の良さが際立つサウンドです!
その音の頭が出て来る瞬発力は一瞬ですが
今まで聴いてきた中で一番の応答速度を持っている
RK-Silver/BAの顔がチラつくような鋭さで、このBS最大の特徴となっています。
勿論音の立ち上がりの俊敏さだけでなく、特にアコースティック音源を聴けばわかりやすいのですが
音の消え際のデリケートな振動まで見事な対応力を見せてくれます。
Rosenkranzのエントリーとして堂々たる再生機としての実力を備えています。
正に真のリファレンスであるRK-Silver/PDの血筋を受け継ぐサウンドです!
ただあくまでもエントリーモデルとしてという事なので
上位機と比較するとサウンドステージの広がりが少し寂しかったり
余韻の表現やグルーブ感などの表現力は落ちてしまっているのは間違いありません。
ですがその部分もあくまでも上位モデルと比較してという事なので
単体でこのRK-Silver/BSを聴いてそこが気になって
音楽に集中できないという事はないかと思います。
・おススメのケーブル
このRK-Silver/BSと組み合わせるのであれば同じような特徴を持っているHP-196がおすすめです!
BSと同じように軽快さ、反応の良さを持った者同士なので
よりその特徴を存分に感じさせてくれます!
音響核はRosen Circle/Chromeを装着すると金属楽器の重厚感が出てきてより生々しい表現になり
かつ現在の様々な録音の楽曲への対応力も上がるのでイチ押しの組み合わせです!
・おススメのイヤーピース
おススメはRK-Silver/PDと同様ですが、
アコースティック音源をメインで音源の情報全てを引き出そうとするのであれば
スパイラルドットの右に出るものはそうそういませんね。
ですがその全てをさらけ出すという特性は音圧が盛られたものだと
逆に聴きづらくなってしまうので注意が必要です。
在庫がある限りになってきてるみたいですが、
直接マイクで空気の振動を録音していないデジタル音でも
良い感じに丸めて聴かせてくれるCP100は優秀です!
ただその分アコースティック音源の空気を余すとこなく再現。という訳にはいきません。。
迫力重視でチューニングするならEタイプはおススメです!
軸の部分に溝が切ってあるのですが
これが振動の道標となり鼓膜に音がたたきつけられるような
勢いのあるサウンドを生み出しています。
カラバリも豊富なのでご自身に合う帯域バランスの色と
軸の色を見つけてみると良いかと思います!
個人的には楽器のパワフルさとボーカルもはっきり聴きたい時の黒に赤/ピンク軸
周りの楽器は控えめであっさり聴きたい時のクリアに赤/ピンク軸がおススメです。
ただいま8月31日までにこちらのRK-Silver/BSをご予約頂きますと
【Rosen Circle/Chrome】をプレゼントするKaiser Sound40周年企画を実施中です!
お手持ちのケーブルにRosen Circle/Chromeを装着するも良し。
RK-Silver/BSと相性の良いHP-196を一緒に購入して
Rosen Circle/Chromeを装着するも良しとお得な内容になっています。
↑
上記キャンペーンは終了しました。
ご参加いただいた方、ありがとうございました!
初めてRosenkranzのシルバーイヤホンを使用するには
うってつけのRK-Silver/BSに是非ご注目ください。
基本的に週末の土日はe☆イヤホン秋葉原店の7階におりますので、是非このBSをご試聴ください!
他にも気になる事がございましたらお気軽にこちらからお問い合わせください!