主役は音楽で機器は黒子に徹するのみ!

Rosenkranz HP-RcGc Cross/4【アニソン向けリケーブルご紹介】

このサイトについて

ポータブルオーディオ専門店で8年間働いて身に着けた知識や経験を生かして、みなさんの購入検討時に役立つ情報や普段考えていること等を発信していきます。

生演奏の感動の再現を目指してきたRosenkranz。

それが対極であるバチバチのデジタルサウンドのアニソンの魅力を引き出す事を前提としたリケーブルHP-RcGc Cross/4が登場しました。

今回はこちらのRosenkranzでは異色とも言えるリケーブルのご紹介です。

・HP-RcGc Cross/4 ¥220,000-(税込)

 

素線からオリジナルで設計したFlexの線材を使用。

被膜の配色による調整。

クロス織による抑揚に富んだ音楽表現。

Rosenkranzの基本となる方向性管理、ピッチの調整、長さの比率による和音設計がなされております。

これらの手法自体はRosenkranzの基本であり共通項ですが、目指したゴールがいつもと違う事が最大のポイントです。

 

・取り回しについて

HP-RcGc Cross/4はHP-Black Flex/4と同じ線材量ですが、ツイストではなく織り込んである点で適度なまとまり感があります。

撚りがツイストよりも崩れにくいという点も扱いやすく良いかと思います。

本体は重過ぎず軽過ぎず、硬過ぎず柔らか過ぎず、太過ぎず細過ぎずで丁度良い塩梅です。

ケーブルの取り回し、扱いを気にせずに素直に気軽に音楽を聴こうという気持ちの通りに行動できる。

地味ながらもこの大切なポイントはしっかり押さえています。

 

・音について

まずボーカルの表現力は圧巻の一言!

ここまで人の声が心に訴えかけてくる事は今まで体験したことがありません。

普段実はボーカル表現はそこまで重視していない私も「なんだこれは!?」と思わず反応してしまう次元です。

ボーカルの生々しい表現力を常に求めている方にとってはたまらない感動になる事は間違いないかと!

 

それでいて他の音も良い塩梅で元気に楽しく明るく聴けます。

このバランスが見事です!

 

・まとめ

通常アニソンに合うケーブルはアコースティック音源では少し音圧を盛ったような印象を受けてしまうのですが、このHP-RcGc Cross/4であれば違和感のない範囲に収まっています。

アニソンをメインで聴きながらもたまにアコースティックも聴くという方で一本で済ませてしまいたいというニーズにはドンピシャなケーブルです!

またアニソンでなくともJPOP等現代曲でボーカル命!という方は是非一度お試しください!

 

世界中の音楽を鳴らすというRosenkranzのアニソンへの答えを是非ご体験ください。

あなたの探し求めていたものと出会えるかもしれません。

 

お問い合わせはこちらから

LINEで送る
Pocket