Rosenkranzの初めてのイヤホン/ヘッドホンリケーブルとなった
GRBシリーズを今回一挙にご紹介します。
3モデル共に錫メッキ銅線、AWG22の同芯撚りで構成されており
それぞれ配色やケーブルの長さ、撚りピッチ等によって差別化されています。
・HP-RbBg ¥88,000-(税込)
記念すべきRosenkranzのイヤホンヘッドホンケーブルの処女作。
ホームオーディオのノウハウが詰めこまれ
ポータブル業界に突如として現れたこのRbBgは【赤・黒・青・緑】の4色を取り入れています。
発売当時はカラフルな見た目、AWG22という太い線材を使用しており
第一印象は決して良くはありませんでした。
しかし一度その音を聴いてしまえば誰しもが認めざるを得ない
その生々しさと力強いサウンドに驚きを隠せませんでした。
柔らかいケーブルでは柔らかい表現しか出てこないと
このRbBgに教えてもらった事が懐かしいです。
一般的にスピード感を求めると線が細くなりキツイ音になりやすく
反対にパワーを求めると音の立ち上がりが鈍くなりがちになってしまいます。
そんな中でもこのRbBgは圧倒的なスピード感、
音のキレとパワフルさを兼ね備えた珍しいケーブルです。
特にロックやメタル等のパワフルなサウンドをありのまま体感したい方には
唯一無二なケーブルとなっています。
・HP-ObRg ¥99,000-(税込)
こちらは配色が【オレンジ・ブラック・レッド・グリーン】の4色を使用しております。
4.4mmバランスを想定して開発されたこのObRgは明るいサウンドでアコギの弾ける感じがたまらないです!
Rosenkranz独自の和音構造の4.4mmプラグも相まって鮮度が高く、美しい抑揚を感じられるサウンドに仕上がっています。
・HP-GRb ¥121,000-(税込)
Rosenkranzの基本、音の3原色である【緑・赤・黒】を使用したGRBシリーズの最上位モデル。
その音は正に王道なサウンドで音の立ち上がり、余韻、空間表現、抑揚表現、情報量等
どれをとっても隙のないものに仕上がっております。
一本でどんなジャンルの音楽も対応できる懐の深さが素晴らしいです。
個人的にもおススメの一本です!
・まとめ
AWG22ならではの骨格がしっかりしたサウンドがGRBシリーズ最大の特徴です!
・取り回しよりも音を重視したいという硬派な方
・自宅や外出先であっても腰を落ち着けてじっくり音楽と向き合う機会が多い方
上記の方におススメです!